最近のお買い物・19/05/20
最近のお買い物から、ゴールデンウィークの前に届いたもの。つまり平成最後の模型系お買い物。
■ Studio Perfect Model【35002:ヴォロシロベッツ用・足廻りディテールアップセット】
トランぺッターから出ている、ソ連軍の重砲兵トラクター「ヴォロシロベッツ」の足廻り用ディテールアップセット。
起動輪,誘導輪,サスペンションボギー・ユニット等がレジン製でセットされており、キットパーツは全取っ替え。原型は3D/CGベースで製作されており、細部にわたり精密に作られている。
ヴォロシロベッツ・トラクターは前後のサスペンションボギーでコイルスプリングの太さが違うのだが、SPMのキットはその辺もきちんと押えており、ポイント高し。
このセットと MasterClubのヴォロシロ用履帯を使えば、足廻りはほぼ完璧。これで安心してトラペのキットを購入出来ますね(←買っとらんのか)。
■ A-rezin【35023:SMK重戦車用・転輪,主砲防盾,DShK銃身セット】
TAKOMから出ている、ソ連軍「SMK・試作重戦車」用ディテールアップセット。
転輪,主砲防盾,76.2mm L-11 及び 45mm 20K 砲身,12.7mm DShK 銃身というコンパクトなセット。
実車のSMKは3種類の転輪を混用しているが、TAKOMのキットではそれが再現されておらず、またディテールも実車とは異なっている。
A-rezinのセットはこれを修正するものだが、第一転輪(転輪周囲の穴が外側・内側共に無い)以外は、転輪外側のみがセットされていて、転輪内側はキットのパーツを加工して使用せよというエコ仕様。まぁでもこれで問題無いかな。
出来も良く、これで安心してTAKOMのキットを購入出来ますね(←買っとらんのか)。
■ Colibri Decals【35010:M4A2 Sherman with 75mm gun in Red Army Part II】
75mm砲搭載の「レンドリース・M4A2シャーマン」用デカールセット。だいぶ前に出たものだけど、そろそろ品切れになりそうだったので。
やはり Colibri Decalsの「レンドリース・M3中戦車」用デカールの方はモタモタしてるうちに品切れになっちゃったなぁ。まぁ、MiniartからM3中戦車が出始めたらまた再販しそうですが。
「 モケー」カテゴリの記事
- 【May-Q同盟】静岡合同展 2025 に参加します(2025.05.09)
- Miniart 2025年カタログ(2024.12.21)
- ZVEZDA・2025年カタログ(2024.11.09)
- Shapeways が破産していた(2024.10.12)
- タミヤモデラーズギャラリー・2024(2024.07.30)