郵便局ガチャなど
■ 先日郵便局に行ったところ、窓口横に「ガシャポンのカプセル」が贈答品の箱入りの桃のごとくに並んでいました。
これは日本郵便とタカラトミーアーツのコラボ商品【郵便局 ガチャコレクション 2通目】というものだそうで、元々は2017年2月発売の製品なのだけれど、ここへ来て何故か全国の郵便局で扱っているそう。
カプセルだけならまぁ流してたんだけど、製品サンプル(中身)も幾つか展示してあって、ソレを見たら「ハイ欲しいー。コレ欲しいー。丸型郵便ポスト(郵便差出箱1号丸型) 欲しいー」となりまして。ただ窓口が混雑していて周囲に他の客も居たので、その場は「ほほぅ、最近は郵便局もこういうのを扱うようになったんですな。成る程成る程」というような顔をして、家に帰ってから速攻ネットで入手しました(^^;)。
スケールは1/15で、やわらか素材ではなくABS製なのでカッチリ仕上がっていて良いですな。
ついでにやはりガチャシリーズで【VAG モリス・つのねこ】というのも入手。つのが生えた猫だそうで、赤いコートが可愛い。
ムクではなくソフビ人形のように中空になっており、首が回転します。仕上げのクオリティも高いですね。
思えばガチャを買ったのも久しぶりだなー。
■ 最近ハマってるのが【焼きサンマのオイル漬け】。頭を落としてワタを除いたサンマを4等分にしてグリルで焼き、ニンニク,鷹の爪,ローズマリー,ローリエと共にエキストラバージン・オリーブオイルに漬け込みます(詳しくはココを参照)。
で、2〜3日漬け込んだオリーブオイルを使って、アーリオ・オーリオペペロンチーノを作り、この焼きサンマを添える…ってのが美味いんだなー。
それから、余ったサンマをオニオン・スライスと一緒に(サバサンドのように)バゲットに挟んで食べるのも美味い。
去年からもう3回ほど作りましたよ。でも、時節的にそろそろ魚屋でサンマを見掛けなくなっっちゃいましたね…。
上の作り方ではサンマを筒切りにしていますが、普通に腹を割いてワタを除いた方が、内側にもオイルが漬かって好みかな。
■ これからはVチューバーだな…ということで、流行に乗り「May-Q同盟」公式・VR/Vtuber用 3Dアバターを作ってみたり。
名前は【メイキ・ユウ】です!髪型が「M」を表しているのがポイント。今後、様々なメディアに登場する予定…は特に無いけどよろしくねっ!
「 ヨモヤマ」カテゴリの記事
- 2025年4月のヨモヤマ(2025.04.30)
- 2025年3月のヨモヤマ(2025.03.30)
- 2025年2月のヨモヤマ(2025.02.28)
- 2025年1月のヨモヤマ(2025.01.18)
- 『ミネルヴァ計画』(2024.12.14)