最近のヨモヤマ
■ 気が付けば9月も半ばを過ぎてました。ちょろっと忙しかったんですが。
■ 8月に秋葉のラジオ会館に行ったところ、その日は屋上を解放していたので上がってみた。秋葉で空を見上げる人は少ないし、智恵子は秋葉に空が無いといふけれど、ビル屋上のその上には空が。
■ で、イエサブのパーツバラ売りコーナーに行ったら、Miniartの SU-122後期型用の戦闘室天板(観測キューポラ窓4つタイプ)パーツを売ってたのでゲット。ククク…これでオレの初期型インテリア付きは後期型にも組めるようになったゼ…。まぁ初期型で組みますが。
■ 少し前にロシアでまたぞろ STZ製 T-34(第264工場製の鋳造砲塔)が沼から揚がってたけど、この車両はクビンカに運ばれて、併設する「愛国公園」に早くも展示されているようです。元の保存状態が良かったし、クビンカ入庫なので変な魔改造されなくて良かった良かった。
■ 最近 Tiger I 用のコダワリ・エッチングパーツを出した「ROCHM model」の次回作は、【RV35003:Soviet T-24 Medium Tank Idler Wheels (For Hobby Boss Kit)】だそう。その温度差に風邪を引きそうですが、まぁその意気やよし。
Hobby Bossのキットは一応持ってますが、誘導輪内側のリブが再現されていないんですよ。ROCHM modelの誘導輪は主にその内側リブの再現を目指したものと思われますが、誘導輪だけ良くなってもなぁ…的。
T-24の誘導輪って3種類以上あるので、Tiger並みのおコダワリで、それらも出して欲しいですね。つーか起動輪も出してよ。
■ ザリガニパエリア、結局また食べたくなって新三郷の IKEAまで行ってしまいました。
■ ガイアが俺にもっと手を動かせと囁いている。
« Zavod 3D【Halftrack suspension detail set Economy Pack】【Panther D Early detailing set】 | Main | 戦車パーカ »
「 ヨモヤマ」カテゴリの記事
- 2025年4月のヨモヤマ(2025.04.30)
- 2025年3月のヨモヤマ(2025.03.30)
- 2025年2月のヨモヤマ(2025.02.28)
- 2025年1月のヨモヤマ(2025.01.18)
- 『ミネルヴァ計画』(2024.12.14)