同人誌を購入したり
コミケは晴海でやってた頃から、ワンフェスは都産貿でやってた頃から行っていた私ですが、最近はさっぱり行かなくなっちゃったなぁ。
というワケで、以下二冊も神保町の書泉グランデで購入。堕落だ…。堕落か…?
■【Wrecked Panzer in Russia 1941-1942・書籍版 写真で見るドイツ軍装】
発行サークルは、ドイツ軍の軍装系写真同人誌を出版されてきた所で、アルバム単位で写真を入手する上で溜まった「ドイツ軍が撮影した、撃破されたソ連戦車の写真」のみを1冊にまとめた物だそうです。「Wrecked Panzer」となっていますが「ドイツ軍のPanzer」写真は載ってませんので為念。
で、何と言っても白眉は表紙になっているT-34のカラー写真でしょう。素晴らしいです。ディテールの情報を伝える写真は数多くあっても、当時の塗色についてはカラー写真に勝る情報は無いですからね。これだけでも1,000円の価値有りかと。
■【八九式中戦車乙型 国本戦車塾第2号】
「その…八九式ちゃんのことなのだけれど、私には、見えないのよ」…でお馴染みの八九式中戦車。その乙型に関する研究誌で、先に出た甲型本の続編です。
え?旧軍戦車にも興味あるの?…と思う方も居られるかと思いますが、何を隠そう私はGUM-KA製「八九式中戦車」の個人出資者の一人だったのですよ。まぁ八九式にはちょっとウルサイよ?とか言いつつ、甲型の方は買ってなかったり。
内容は、文献多数でまさに真面目な研究本。背筋が伸びる感じですね。
いずれも個人出版であり、出版数は限られてると思いますので、入手希望の場合は早めに手配した方がいいかも。一部模型店にも入ってるようです。
「 シリョー」カテゴリの記事
- 「レンドリース」という表記についての当ブログのスタンスなど(2019.09.03)
- 【Der Tiger:Schwere Panzerabteilung 502:Volume 2】(2016.12.26)
- 【オブイェークト279:ソビエト陸軍の試作重戦車】など(2016.02.18)
- 【KV TANKS ON THE BATTLEFIELD】(2014.03.25)
- 【T-34 ON THE BATTLEFIELD】(2012.11.10)